2017年12月30日土曜日

2017年ラスト!!

こんにちは、AAの根岸です。
今日は2017年ラストの開館日です!
ちなみに2018年は1月3日の9時から開館しています。


みなさん年末はどのように過ごす予定ですか?
山本さんの真似をして私の去年の年末について、、
ガキ使とジャニーズカウントダウンをがっつり見てました(笑)
私は家では一切勉強できなかったので、塾が閉まっていたのをいいことに正月気分を味わっていました(笑)が、2日からはさすがに勉強しました!
今年は友達と年越しからの初詣に行く予定です!


年明けも気持ち新たに頑張っていきましょう!!
それではみなさんよいお年を~~

2017年12月27日水曜日

迫る2018年!!

こんにちは、AAの下妻です。


クリスマスはしっかり勉強できたでしょうか?
.
わたしはクリスマス出勤はしませんでしたが、
特別なウキウキなキュンキュンな予定があったわけではありません。
.
生徒のみんなにクリぼっちだと思われたくなかったからシフトに入らなかっただけです。
意地はっただけです。
もしかしたら何かあるかもと思い、勝手に予定あけていただけです。
.
結局何もなく、イブはサークルのぼっち達とクリパして
クリスマスはバイトのぼっち達とクリパしました。
仲良したちと過ごすクリスマスもいいものですね!!
.
みなさんも大学に入ったら様々なコミュニティと人たちと関わって、
楽しい大学生活を送ってほしいです!
.
さてさて、もう12月27日、、
もうすぐ2018年です!!早すぎ!!
.
31日、1日、2日はマナビスは閉館しています。
おうちで勉強することになるのですが、
少しは息抜きの期間にしてもいいのではないかなと思います。
.
わたしの大みそかは、ガキ使を見て、友達と夜に待ち合わせて一緒に年越しして、初詣して、ファミレスで朝まで時間をつぶして初日の出を見に行きました!!
いいリフレッシュになりましたし、焦って集中するタイプだったので
そのあとは「あんなに遊んじゃったからやらなきゃ!!」と思って
めちゃめちゃに勉強しました(笑)
.
山本さんのブログとは内容違っちゃうんですけど、
リフレッシュして過ごす年末年始もいいかなと思いますよ(*^_^*)



2017年12月26日火曜日

年越しのお供に

さあみなさんこんにちは!
悲しいことにクリスマス出勤のAAブログ第三弾になります。
記念すべき第三弾を飾るのは山本です
来年の今はテキストではなくイルミネーションを見ていることを願っています。


さて、クリスマスも終わったということで、次に来るのはお正月ですね!
マナビスは残念ながら12月31日~1月2日が休館、3日と4日が9:00~17:00の開館となってしまいます。
受験生のみなさんは大変だとは思いますが、たくさんの誘惑に負けずにお家で勉強頑張ってくださいね!


ちなみにわたしの年末年始の過ごし方はこんな感じです


31日は家で勉強しました。でもわたしは誘惑に弱かったので、家族全員に迷惑がかかりましたがリビングでやりました。(笑)誰かの監視の目があると、思った以上に集中できましたよ!


そして、私は第一志望の赤本を解きながら年を越しました!!
去年私の担任をしてくれていたAAさんに 「年越す瞬間に赤本といてれば、今年一番最初に勉強した人になれるよ!」 とアドバイスをもらったので、素直に実践したわけです。


絶対に受かりたい、という自分の中の意志もさらに強くなるのでぜひ、紅白でもなく、ジャニーズカウントダウンでもガキ使でもなく赤本とともに年を越しましょう!!(笑)




2017年も残りわずか、やり残したことがないか振り返ってみて、気持ちよく新年を迎えましょう!

2017年12月25日月曜日

ジングルベル

こんにちは、AAの元石です!






メリークリスマス!














昨日、神本君が可哀そうなブログを書いていましたね






神本君に早く彼女ができて欲しいものです








たまに、スキンシップのつもりで彼の体をつついたり、触ったりするのですが、




「やめてくださいよ~~~~」




と、すごくニヤニヤしながら言ってきます








そうなんです、彼はとても可愛いのです。






そんな神本君をこれからもよろしくお願いします!













そんな僕も、二年連続で12月25日にマナビスにいます




クリスマス寂しいとかじゃないですよ、マナビスが大好きなのです(^^)












話しは変わりますが




受験生の時のクリスマス、僕は18時くらいに帰宅しました




先生方に、




「おっ、この後なにか予定があるのかな?」




って思わせる作戦です。






なにも予定は無かったんですけどね!




おうちで家族みんなで晩ご飯食べました(*^_^*)












今になって、


クリスマスも遊ばずに勉強頑張ってよかったな~ってとても思います!!






受験生のみなさん、いま頑張った分だけ大学生になってから楽しいことがいっぱいあります!








残り約2ヶ月、最後まで走り抜けましょう!













2017年12月24日日曜日

受験生よ、今年は来ませんクリスマス

こんにちは、AAの説得力無し男です。

今日友達と横浜駅にいたらなぜか二人組の男女を多く見かけ、なにやら楽しげな音楽が流れていました。
そうです、今日はクリスマスイブとかいう小さい時は楽しかったのに、今では生活の充実度を見せつけあう忌々しい日ですね。

おそらく受験生の皆さんは、センター試験も近く不安な気持ちなのに世間の楽しそうな顔を見てとても憂鬱なきもちになってくる人も多いと思います。

僕も去年の12月の前半のある日、センター試験の英語を解いたところまさかの80点、、、 萎えてしまったわたくしはマナビスを飛び出て、スキップ広場のイルミネーションを見に行きました。「きっと来年は素敵な彼女とイルミネーションを見ているんだ、勉強頑張るぞ!」その思いを胸に勉強に励み、無事本番では目標点をとることが出来ました。

そして、去年のクリスマスあたりは、妹のがうつってしまいインフルエンザにかかってしまいました。発熱による辛さはもちろんのこと、周りが勉強しているのに自分はできないという精神的な重圧がすごかったです。体調管理はしっかりとしましょう!

今つらい人はたくさんいると思います。ですがあと少しです。キラキラした楽しいクリスマスを夢見て頑張りましょう。今年は来なかったクリスマス、来年はきっと来ます!

以上、キラキラしているはずのクリスマスイブに何故かマナビスにいる説得力無し男(想像しているでしょうが神本です)でした!

2017年12月22日金曜日

眠れない人へ

みなさんこんにちは!アシスタントアドバイザーの田中です。

今日は、おすすめの快眠法をお教えします。

①寝る前に携帯を見ない!
これはよく聞いていると思いますが、ブルーライトを浴びると,眠気をそいでしまいます。

②足首を温める
実は、寝ている最中に足裏に汗をかくと、その気化熱が深部体温を下げてくれてよい睡眠につながります。逆に靴下を履きっぱなしだと、深部体温が下がらず深い眠りを得られません。そこでオススメなのがレッグウォーマー。足底だけ切った靴下でも代用可能です。
 
③頭を冷やす
仕事の事を考えていたり、大事な用事の前日など、寝付けないことはありませんか? それは、考えることで脳の深部温度が上がっているから。氷枕などで耳から上の部分を冷やしてあげると、寝つきがよくなります。
 
④入浴後、すぐには布団に入らない
家でゆっくりしていたら、気付けばもう寝る時間。急いでお風呂、そのあとすぐに布団に直行、ということはありませんか? 深部体温が高いまま寝ようとしても質のよい睡眠にはなりづらいのです。ゆっくりできる休日こそ、早めにお風呂に入って、1時間程リラックスした後就寝することで質のよい睡眠をとりましょう。
 
 
みなさんもぐっすり眠って受験に向けて体調を整えましょう!

2017年12月21日木曜日

眠気

こんにちは!AAの若山です。
数日前からセンター南校も冬期の長時間開館となり、朝9時から来てくれる生徒もちらほらと増えてきました。公立高校の子はこれから冬休みなので、クリスマスあたりからもう少しにぎやかになるのかなあと予想しています。


まあなぜこんなことを冒頭に書くのかというと…眠いです。
大学の授業もほとんどなく、14時起床に慣れてしまった身体に危機感を覚え9時出勤という手段に出たはいいものの、人はそう簡単には変われません。辛い。
他校舎のブログを見てみるとAAさんが眠気解消法について書いていて、なるほどパクらせてもらおうと思いこんな話を前置きにさせてもらいました。


そこで、思えば高校のときは毎日眠かったなあと思い、脳をフル回転させて当時の眠気解消法を思い出しました。
ありがちなものではありますが、朝早くからの勉強で眠気に負けそうな人の力になれたらなと思います。


①ご飯は腹5分目くらいにしておく
予防ですね。お腹がいっぱいだと本当に即オチます。抑えて。


②寒い場所で勉強する
「あったかい」は幸せですが勉強の敵です。私は家で暖房をつけながら窓を開けて勉強していました(環境にはよくないですね…)。冷たい空気が入る場所を探しましょう。マナビス内なら少し温度を下げてもらいましょう。


③散歩する
例えばお昼ご飯を買いに行くついで、文房具を買いに行くついで、と適当な理由をつけて外に出ましょう。正直一番効果あります。


④寝る
最終手段です。ちょっとだけ(10分)寝ます。マナビス内なら巡回のAAに起こしてもらいましょう。寝すぎると眠気が増すので注意。海外の論文によると、6秒の睡眠で眠気をさますことができるそうですよ(さすがに6秒なんて計れないですけど)。


以上です!!他にも対策法があったらぜひ教えて下さい!

2017年12月17日日曜日

ラストスパート!!!

こんにちは、AAの下妻です。

センター試験も1か月を切り、いよいよ入試本番!という時期になりました。

みなさん緊張しているでしょうか?焦っている人が多いように思います。

わたしは焦ってどうにかするタイプだったのですが(笑)

この時期はメンタル勝負です!!
メンタル次第で調子が変わってくることもあります!
体調も、勉強も。

なんでできないんだろう、、
と思い悩まずに
今間違えておいてよかった!もう間違えない様にしよう!
と、ポジティブにいると気が楽です。
なかなか難しいかもしれませんが(笑)


あと約2か月、みんなで頑張りましょう!!

2017年12月16日土曜日

緊張解消法

こんにちは!中川校からお手伝いできました倉橋です。










今日は模試や入試本番の緊張解消法について紹介しちゃいます!




部活の試合などでもそうだと思いますが、本番になると実力を発揮できないという人も多いと思います。今までの自分の経験から考えると、原因は2つに分けられます。














①環境が普段と違う






②マイナスなイメージが先行してしまう
















①に関しては、普段と違うその環境をいつもと同じ環境にできればいいわけです。なのでしっかり
ルーティーンを決めてそれを毎回実践するようにしましょう。ちなみに僕はかならず本番前におにぎりを食べた後にオレンジジュースを飲むということをやってました。その2つの行動ののちにはもういつもの自分です。自分なりにルーティーンをしっかりまわしましょう!
























②に関しては、本番前に余計なことを考えなえればいいわけです。これには深呼吸しかありません!ただやるのではなく、1点をじ―――っと見つめて深く呼吸しましょう!座禅でも取り入れられているやり方で、集中力を高めることも期待できます!
























本番で実力以上の力を出すつもりで残りの受験勉強も頑張りましょう!

2017年12月15日金曜日

アルバイト説明会

こんにちは、AAの江川です。

もうすっかり冬ですね。

今日は寒すぎて起きてから1時間半くらい布団から出ませんでした。(わりとがち)

さて今日は高校3年生のみなさんにお知らせです。

単刀直入に申しますと

私たちと一緒に働きませんか?

最近校舎のあらゆるところに

アルバイト説明会のお知らせを貼った犯人は私です。

なぜなら皆さんにAAというお仕事に興味を持ってもらいたいから。

まだ大学も決まってないのに早いよって思うかもしれませんね。

私もそう思ってました。(笑)

でもそれはそれでモチベーションの一つになったりしました。

ほら、想像してみてください。

大学に合格し、AAとして愉快な仲間たちと働く自分を。

そもそも説明会に出ないとAAになれません!

なので1㎜でも興味があればぜひとも提出してください!

AA一同、みなさんをお待ちしています!!

2017年12月8日金曜日

今やるべきこと!

みなさんこんにちは!アシスタントアドバイザーの田中です。


あと1ヵ月でセンター試験がやってきますね。


最近生徒からよく聞かれるのが,「今の時期何やればいいですか。」


その質問にお答えします!!


今の時期やるべきことはもちろん人それぞれです。


で,ありがちなのは


基礎がまだまだなのに焦って赤本を解いてしまう人。


焦る気持ちはものすごくわかります。ですが,赤本を解いても基礎力は付きません。「周りのみんなが赤本やっているから」といって赤本を進めても全く意味がありません。


大事なのは,今の自分に何が足りないのかを把握しそれを身につけるにはどうすればいいか,何をやるべきかを考えることです。なにをやればいいか分からなければアドバイザーに聞きましょう!


周りの人は気にする必要はありません。気になっちゃうと思うけど。


合格できるかどうかは,自分次第。













2017年12月7日木曜日

体調管理について

こんにちは!AAの山岸です!




かなり前にブログで書いていた簿記の検定に、無事合格しました・・・!
本当によかったです(>_<)
次の級まで取りたいと思っているので、再び勉強頑張ります!






さて、今回は受験期での体調管理について書こうと思います!




皆さん、インフルエンザの予防接種はもう受けましたか??
私は近所ですぐ受けられるので、11月に済ませました!
まだの人は時間を見つけてはやめに受けに行きましょうね。




また、11月あたりから私はずっとマスクを装備していました。
生徒でもしている人はちらほら見えてきましたね。
特に電車通学の人は、人ごみから風邪をもらったりするので付けるべきですよ!
模試の会場などもなかなか危険だと思います。
マスクに専用のスプレーをかけて、さらに防御力を上げると最強です。(私はやっていました!)




あと、これは高校受験時代もやっていましたが、ヨーグルトを毎朝必ず食べるor飲んでいました!
私のおすすめは、R-1という赤いパッケージのヨーグルトです!
両親にちょくちょく買いだめしてもらっていました(笑)
今となっては感謝の気持ちしかありませんね。




そして当たり前のことですが、手洗い・うがいをしっかりすることです。
寒くなってきたこの季節は特に、体調管理、予防も大事になってくると思います!
欠かさず続けていきましょう!




私自身、年に何回か体調を崩すタイプだったのですが、受験期だけはずっと元気なままでいられました!
その代わり、受験が終わった途端高熱を出しました(笑)




悔いが残らないように、最後まで元気なままでいられるようにしましょう!
怪我にも気を付けてくださいね。




今月も頑張りましょうね(^^)/







2017年12月6日水曜日

6割の原則

こんにちは!
AAの若山です。




今日は「おすすめののど飴3選!」を書く気満々だったのですが、「それはいらない」と怒られたのでちゃんと勉強の話をしようと思います。




みなさんはこの時期どんな勉強をしていますか?
みていると問題集を中心に勉強している子が多いように感じます。
それ自体何の問題もないのですが…ただ、その問題集はちゃんと自分のレベルに合っているでしょうか。


やはり12月にもなると難易度の高い問題集や赤本を薦められたり、自分でも選んだりする人が多いように見えます。


ただ、自分のレベルを大きく上回ったものはほとんど自分の力になりません。
まず解けない。すると解説を読む時間も長くなる。復習にも時間がかかる。
解けない分だけ勉強量は増えていくので他の勉強も追いつかないし、1回に覚えることが多いとすぐに忘れていきます。


どんなに焦っていたとしても、自分のレベルに合った勉強をしてほしいです。
それが一番自分の力になると思います。
そのための問題集選びの基準を教えます。
まず、大問1つだけでいいので解いてみて下さい。そこで6割とれるか。それが基準です。
3~4割では正直その問題を解くための基礎が入っていないし、8~9割取れてるのならそこから学べることは少ないのでは…?
6割くらいが「基礎はできてるけれどまだ学ぶべき部分がある」、自分に最も合った問題だと言えます。


自分の成績向上に合った問題集を選んで、勉強を進めていってくださいね!

2017年12月5日火曜日

赤本

こんにちは、資格の勉強が終わったと思ったら卒論に追われている布山です。

4年生なのになんだかんだ大学生活で一番勉強している気がします(笑)

今回は赤本のやり方とペースについて書いていこうと思います。

僕が赤本を本格的にやり始めたのは12月からです。

その前も一応過去問研究の講座をやっていたので過去問はやっていたのですが、

本格的に赤本で過去問をやり始めたのはこの頃からです。

ただ赤本をやっていても伸びないと思います。

次にやるときには1点でも多くとれるように考えてやっていました。

例えば英語だったら、設問が本文に出てくる順番と同じか、熟語の問題が多いとか、

時間配分はどんな感じでやればいいのかなど考えてやっていました。

解き終わった後には必ず振り返りをやっていて、できたところと改善した方がいいところを必ず過去問用のノートに書いていました。

赤本をやるペースは主に1日に2科目やっていました。

そうすると3日で2年分終わります。

2科目だと復習の時間もしっかり取れてやりやすかったです。

これからやることが多くてきついと思いますが一緒に頑張っていきましょう!!

2017年12月3日日曜日

12月に入って

こんにちは、AAの根岸です!
センタープレテストも終わり、12月に入りました。
そして、センター試験までも一か月半きりましたが、ここからが勝負です!
現役生は最後の最後まで伸びるので赤本などでアウトプットもしつつ、インプットの学習も続けられると良いと思います。特に英単語や英文法は一度覚えていても、抜けている部分も少なくないと思います。また、地歴科目はセンター前まではどんどんインプットしていきましょう!勉強量が結果に表れやすい科目なのでまだまだ伸ばすことできます。


第3回の全統模試の結果が返ってきて、あまり良くなくて落ち込む人もいるかと思いますが、第一志望大学をしっかり見据えて、最後まで諦めずがんばりましょう!!